パプリカにも草木灰 パプリカの花が今まで ほとんどついていないので 実付きが良くなるという 草木灰(そうもくばい)を撒きました。 今は蕾が少し付いているので、 実を付けてくれることを 願っています … トラックバック:0 コメント:0 2011年07月17日 続きを読むread more
パプリカ摘果 一番最初に付いた実が全く大きくならず、 3~4cmでしょうか? もう2週間以上もこの大きさです。 これが本当の一番果なので、 最初からこれを摘果すれば 良かったのですね。 それは当たり前の話なのですが、 どういうわけか、 本来咲くはずの一番花の位置に付いているつぼみ… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月12日 続きを読むread more
ベランダパプリカの一番果を取りました! パプリカの一番果を取りました。 大きさ約2cmです。 本来あるはずの場所よりも 高い位置のつぼみが先に咲き、 本来の一番花の方が3日遅れで咲いたので、 どちらを一番花と考えるか ずっと悩んでいたのですが、 遅く咲いた、 本来の場所に付いた一番花の実の方を取ることにし… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月13日 続きを読むread more
ベランダパプリカの第一果 パプリカの花が終わり 実が付き始めました。 上の実の方が先に花が咲いたので 少し大きくなっています。 ベランダパプリカというように、 さすがに丈はまだ小さめで、 25cmほどです。 他の実に栄養が行くように、実が小さいうちに第一果を取りますが、 先に花が… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月08日 続きを読むread more
パプリカ、本来の第一花が開花 本来、一番先に咲くはずの 一番下のつぼみが 3日遅れで やっと開花しました。 上の花から数えて3番目です。 これを一番花と考えて良いのでしょうか・・・。 ↓ランキングに参加しています。クリックをお願いします にほんブ… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月31日 続きを読むread more
パプリカ2つめ開花 一番花になるはずのつぼみが 開花しないまま 次の花が開花しました。 ↓ランキングに参加しています。クリックをお願いします にほんブログ村 トラックバック:0 コメント:0 2011年05月29日 続きを読むread more
パプリカの一番花が咲きました。 一番花と言っていいのか・・・ 本来なら その下の花が一番花なのですが、 上の花の方が先に 咲いてしまいました。 下もつぼみがふくらんで 花びらが見えているので、 2、3日中には咲くと思いますが。 他にもいくつものつぼみがあるので、どんどん咲くと思います。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年05月28日 続きを読むread more
パプリカに農薬 パプリカの新芽を 大量のアブラムシに 少し食べられています。 ゴム手袋でアブラムシを潰そうと思っても 葉が出たばかりの、狭いところに 卵を産み付けるようで、 ゴム手袋が全く入っていきません。 せっかく付いたつぼみを落としてしまってはもったいないので、 … トラックバック:0 コメント:0 2011年05月21日 続きを読むread more
パプリカに大量のアブラムシ 2 大量のアブラムシを発見したのは昨日の朝。 新しくて柔らかい小さな葉にたくさん付いていました。 大きい葉には全くと言っていいほどいません。 夕方どうにも気になって、霧吹きで水をかけて飛ばしました。 でも今朝見るとやっぱり大量のアブラムシ・・・ 水をかけるだけではら… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月18日 続きを読むread more
パプリカに大量のアブラムシ パプリカに数個のつぼみが付きました。 「あら、大きくなったのねぇ」 とつぼみを見ていたらなにやら動く物が・・・。 よく見るとアブラムシが動いています。 もう少しよく見ると、ゾッとするほど大量です 説明書に書いてないので撒いていいのか少し迷いましたが、 迷ってい… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月17日 続きを読むread more
パプリカ定植 ベランダミニパプリカの オレンジキャンディを植えました。 昨年、ピーマン栽培をしたので、 今年はパプリカにしてみました。 浅めで山型に植えて、 菜箸の仮支柱を立てました。 明日にも台風が来そうですが、 耐えてくれるでしょうか? ↓ランキングに参加… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月11日 続きを読むread more