3歳3ヶ月の娘に感謝! 今日は今までにないくらい、娘がいることに感謝しました。 いつものように幼稚園が終わってからお友達と公園に行きました。 帰ろうとした時です。 娘がベンチの方になにやら走って行きました。 ん??? ベンチに置いておいた娘の水筒は、娘が遊んでいる最中にのどが渇いてお水を飲ん… トラックバック:0 コメント:2 2011年07月11日 続きを読むread more
娘のお箸の持ち方 芸能人の食事のマナーの記事を見たので、書こうと思いました。 私も以前、ステキだと思っていた俳優さんの食事する姿を見て ガッカリしたのを覚えています。 どなただったか、忘れましたが お箸の持ち方、 これをいつ直すか、ってことが最近の課題です。 娘は現在3歳2ヶ月。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年06月02日 続きを読むread more
やっぱり今回も泣きました 昨年の夏頃まで、娘はお友達と遊ぶことがなかなか出来ず、 ブランコから滑り台に移動するのも、私の手を握ったまま。 滑り台で遊ぼうとしても、公園のどこかに他の子がいると 後ろから追われるような、追い立てられるような気がして 滑り台の階段を登ることすら出来ませんでした。 夏の終わり頃、… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月17日 続きを読むread more
幸せなお母さん 現在2歳9ヶ月の娘。 この春、幼稚園に入園します。 赤ちゃんの頃から続いていた爪噛みが、 2歳になってようやく修まってきたようです。 その代わり、なぜかおんぶをせがむようになりました。 最近は赤ちゃんの時よりおんぶしている時間が長いかもしれません。 その娘に、昨日言われた言葉です。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年01月09日 続きを読むread more
iPhoneアプリ”モジルート” マンションのエレベーターのボタンを押すのは、2歳9ヶ月の彼女の仕事。 でもなかなか数字が覚えられない。 8階の”8”と”1”を覚えてくれればいいんですが・・・ それでも毎回押したがる・・・ そろそろ数字を教えなきゃかなぁ・・と思っていました。 で、iPhoneでアプリ… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月26日 続きを読むread more